ラジオ高崎 Musique Sans Frontiere 2021年3月第3週放送回の特集のため、中東の葉野菜、花野菜の写真をこちらにまとめます。 中東で目にする葉野菜と言えば、ほうれん草、キャベツ、レタス、ルッコラ、日…
カテゴリー: Cooking
Kabak Çiçeği Dolması
ラジオ高崎2021年3月第3週放送回の特集のため、ズッキーニの花のご飯づめドルマの写真をこちらにアップします。
Bukhari Jew’s Plov
2014年11月に訪れたイスラエルで、中央アジア系のミュージシャン一家Alaev Familyのアダさんから直接習ったブハラ・ユダヤ料理のポロ(ピラフ)。詳しくは僕の本『イスタンブルで朝食を オリエントグルメ旅2』に掲載…
20210215Mon.オンラインサロンレクチャー:南インド料理編
サラームのDMMオンラインサロン、第6回中東文化レクチャー「南インド料理 篇」LIVE配信は2月15日月曜日 21時〜22:30(延長の可能性あり) ※LIVE配信を、お見逃しの方はアーカイブからご視聴いただけます。 ▼…
20210220Sat.オンラインサロン中東料理教室:鶏と塩レモン、オリーブのタジン
中東料理教室 vol.6第6回目の中東料理教室を下記のとおりLIVE配信します。 皆様からのご質問にも時間が許す限りサラームがお答えいたします。 日 時:2021年2月20日(土曜日)15:00~17:00(延長の可能性…
What I Ate Out Jan.2021
そして1月の外食記録。たったの6箇所しか行ってないのだ! それでも美味い店で美味いものを食べているけれど、緊急事態宣言とは産業はもちろんのこと、人の心まで壊しかねないねえ。
What I Made to Eat Jan.2021 pt.2
1月に自炊した料理写真をinstagram投稿を元にまとめます。こちらは月の後半です。 自動車に乗るようになり、買い物に行ける範囲が広がり、練馬の巨大鮮魚店を初訪問。値段こそ東京価格だが、全国のピチピチの鮮魚が揃ってる!…
What I Made to Eat Jan.2021 pt.1
1月に自炊した料理写真をinstagram投稿を元にまとめます。 緊急事態宣言下だけに、1月は自炊が多くて、外食はたったの6回だけでしたよ! それでも昨年の3月や4月よりは多いけど、美味いものにお金を落とすのが生きがいの…
中東の豆料理 Beans Cooking from the Middle East
こちらもラジオ高崎Musique Sans Frontiereの小特集のために、これまでに撮影した中東の豆料理の写真をまとめて投稿します。 日本では大豆やいんげん豆、緑豆などがそのまま食べるだけでなく味噌や醤油、豆腐やも…