instagramの埋め込みが上手くいかず、ワルシャワ初日の投稿が全く反映されていませんでした。そこで自宅からワルシャワまでの移動と、同日午後にワルシャワに到着してから夜までの投稿を別に分けます。
この先はワルシャワ初日編です。
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram観光客のためのレンタル電気キックボード。スマホのアプリで借りられるそう。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram暑いのでジェラートを。4~5zl.120~150円。もちろんイチゴ味。ラズベリー味ないかなあ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramワルシャワ水道局の「Naturally Yes」キャンペーン。水道水、「当然(自然)飲めますよ」
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram王宮広場に到着。左手は旧市街の城壁。ここからクラクフまで道が続いていたそう。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramポーランド名産の琥珀。ザリガニ型とか、もらって嬉しい人いるのかな?ww
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram1944年、ドイツ軍の遠隔操作小型戦車が爆弾を積んで、教会に突入し、そのまま爆破。その戦車のキャタピラーがその教会の再建された壁に展示されていた。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramさて昨日の夕食のレストランBorutaに到着。店の名前は伝説の悪魔から。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram昨夜食べた料理ですが、今頃アップします。まずはフォドニク。ビーツとサワークリームの冷たいスープ。茹で卵とたっぷりのディルを浮かべて。これは日本でもすぐに作れるね。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramスイカとアボカド、焼きハルーミチーズとグリーンリーフのサラダ。これもバルサミコかザクロ濃縮果汁のソース。これはさすがにポーランド伝統料理てはなく、今時のフュージョンでしょう。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram鴨のローストにクランベリーのソース。付け合わせは甘い焼き林檎と、奥はひずめチャンという名前のニョッキ。鴨の濃厚な風味に甘酸っぱいクランベリーや林檎がよく合う!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram牛タンの煮込みにホースラディッシュのソース。これもマイルドなタンとホースラディッシュの刺激がマッチしてる。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramKlezmersi。すでに着替えて荷物を詰めていたメンバーを捕まえ、ステージ上でメンバーショットを撮らせていただいた。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on