こんな時ですが、双葉社Tabilistaのサラームの連載84回が更新されています。 12回も続いたポーランド編の最終回です。 若者の間で人気のユダヤのベジタリアン朝食ブッフェ 一世紀前のレシピに沿ったユダヤ伝統料理 現在…
タグ: Warszawa
Tabilista 旅とメイハネと音楽と #82ワルシャワの人気ベーカリー シャルロット
双葉社Tabilistaの連載更新されました。 ポーランド編まだまだ続きます!今回もベーカリー&ベーグルネタ、そしてレシピはポーランド料理ではなくトルコのチェルケス料理です。(たった7日間の取材でそこまで沢山のポーランド…
TABILISTA #77 ワルシャワの台所ツアー3
サラームの旅連載旅とメイハネと音楽との第77回がアップされました。今回もポーランド編引き続き。ワルシャワ散歩と共産主義時代オマージュレストラン「赤い豚」、そしてレシピはポーランドのトンカツことコトレット・スハボーヴィです…
Tabilista旅とメイハネと音楽と #75 ワルシャワの台所ツアー〈1〉
双葉社のTabilistaでのサラームの連載「旅とメイハネと音楽と #75 ポーランド・ワルシャワの台所ツアー〈1〉」がアップされました。 今回もいつもより地味な付け合せのレシピ付き! http://tabilista….
20190828 Pt.2 Warszawa Day1
instagramの埋め込みが上手くいかず、ワルシャワ初日の投稿が全く反映されていませんでした。そこで自宅からワルシャワまでの移動と、同日午後にワルシャワに到着してから夜までの投稿を別に分けます。 この先はワルシャワ初日…
Tabilista #73 ポーランド編1
先月から休んでいた双葉社TABILISTAの連載が再開しました。今回から最新のポーランド編が始まります! レシピはビーツの冷製スープ「フオドニク」です。 http://tabilista.com/73-ポーランド調査取材…
20190904 Charlotte Bakery
ワルシャワ最終日は早朝6時半にアンナさんとタクシーに乗り、市内北にあるCharlotteのベーカリーへ。ユダヤのパンであるベーグルとハラーを作る過程を見学した。通勤ラッシュなので地下鉄にのり聖十字架通り駅に戻りCharl…
20190901 Warszawa Day5 Singers Fes Final
*JCC(ユダヤコミュニティセンター)の朝食訪問*シナゴーグレクチャー*ワジェンスキ公園の定例ショパンコンサート*Cafe Proznaで一世紀前のアシュケナジ料理昼食*シナゴーグにてPolish Strings Qtt…
20190831 Warszawa Day 4 Yeddish Songs &
「ポーランドのウォッカは、ポーランドの冬のように冷たく、友情のように透明で、愛のように強く、暖炉のように心を温めてくれる!」 イェディッシュ語の歌のワークショップ、ポーリッシュウォッカのレクチャー
20190830 Warszawa Day3 Polin
午前中はアンナさんに連れられ、ヴィスワ川沿いに一時間歩き、新市街からかつてのユダヤ人ゲットー地区へ。お昼はソビエト支配時代をパロディーにしたレストラン「赤い豚」で食べた後、ポーリン・ユダヤ人歴史博物館の三時間ガイド付きツ…