- 定宿のITC Welcomhotelから同系列のITC Grand Cholaに移動。
- ITC Grand Chola内にある南インドフュージョンのファインダイニング Avartanaは4度目の訪問。今回は6名。僕は13品の魚介に特化したTaraコース、4500ルピーを頼んだ。
View this post on InstagramShort Gym in the morning. Run:30mn. PumpUp:13mn. Start swimming in the Dawn.
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram今朝のChennai Timesによると、大晦日のNew Year Party大騒ぎに対して、警察がホテルで新年を祝うためのガイドラインを制定。パーティーは午前1時で終了させろ、とのこと。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramNew Year Partyは規制されても、婚活は平常通りにフィーバーしてます。カースト、宗教、職業、言語、国籍別。君なら誰を選ぶ?
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram新聞にはNew Year Partyの広告が沢山フルカラー掲載されてますが、アベンジャーズ御一行もこの時期はインドに出稼ぎにいらしている様子。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram更にマサラドーサをいただく。Ultra Carbohydrate!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram更にウプマーやイディアッパムまでお代わり、しかもギーとガンパウダーもたっぷりかけて!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram南インドの宿のプールサイドで日本、西アフリカ、西インドと忙しくやりとり。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramこれが四度目、これまで頼んだことのなかったシーフード中心のメニューTaraをたのんだ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramまずはキュウリのロリポップ。胡椒などのスパイシーな衣がキュウリにまぶしてある。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramインフューズドハーブのラッサム。たっぷりの生のカレーリーフをコーヒープレスで。マティーニグラスにサーブ。こんなにフレッシュなラッサムは他で味わったことない。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram小イカのフライをライスペーパーで巻いて、周りにはバターミルクのスプーマとミントのチャツネ。ライスペーパーに火を付けてサーブされる。目の前で焦げ目からスモーキーな味が足される。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramPoached Rice Sphere. 米粉の団子、マドゥライの赤唐辛子チャツネとゴマ油の泡。小さいけど、満足感あり。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram大宮君たちはBeetroots Sorbet.南インド料理では元々ビーツを使うが、サラダやフレッシュジュースやこのソルベなど、グローバル流行を取り入れてる店も増えた。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramAsparagus & coconuts stew.シャキシャキに茹でたアスパラガスの下にツルツルのイディアッパム。テーブルでターメリックで軽く着色したココナッツシチューをかけてくれる。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramPrawn Rice, Aubergine Yoghurt. これも初めていただく。バナナの葉っぱを開くと。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramバナナの葉を開くと、中には海老と炊き込んだご飯が!海老ダシが効いてるー!これ、日本に帰ったら作ろうっと!Piwangのテツ君、協力して!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramButter milk Noodles, Pickle pipette.こんな小さな一品からもしっかり南インド料理臭が浮かびあがってくるんだよ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramデザート一品目はJasmine Payasam.南インドのぜんざいね。陶器のふたを開けるとフワーと柔らかなジャスミンの香り。それもそのはず。器の底にジャスミンの生花が添えられてる。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on