チェンナイ第一日目
*朝10時10分前に開店直前にVodafoneに行き、開店とともにSIMをゲット。
*ちょうど部分日食が始まり、Vodafoneを出た路上で日食を確認。
*アキラジーと待ち合わせ、ANAチェンナイ支店長の冨満さんを訪問。
*Fabindiaの旗艦店まで歩き、Fabcafeでランチ
*Fabindiaで自宅カーテンのオーダーメイド
*TM Krishna@P.S. Secondary School
*宿の隣のMaris Hotelで夕飯
View this post on Instagramホテルの朝食ブッフェから。マサラオムレツ、サンバル、ウプマー、フェヌグリークの漬け汁ほか。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramThe Youngsters of Carnataka Music, in Chennai Times.
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram新聞によると、古典音楽フェス会場併設の食堂にも今シーズンからは新たなトレンドが! 日本のフェス飯以上の熾烈な闘いが?!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram昼飯はKeto Biryani Vege。Rice free grated cauliflower Biryani with Jack fruitsって意識高過ぎて、、、、
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram日食グラスを貸してくれ!と、次々オヤジたちが殺到。アンタら子供かよ!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramこれが昼飯のRice-Free Cauliflower Biryani, Jack Fruits Masala.いやいや勉強になりました。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramTMクリシュナの前に踊った若手のバラタナティアムダンサー。三回のブレーカー落ちにも関わらず、息を見出すことなく美しく踊り切った。プロだなあ!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram高校内の音楽ホールにて15年ぶりに聴くTMクリシュナ。December Seasonに出場しない彼見たさに会場はこんなに混んできた。桟敷席もフル!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramTMクリシュナ。15年前はエネルギーの塊のような歌が特徴だったが、今は何も無理することなく、まるで話しているように歌っている。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on