ISMF二日目、午前中はエルサレム旧市街ツアー。ガイドのカレン曰わく「この町の4000年の歴史を三時間で端折って教えるわ。皆さんに出来る限り複雑性を知って欲しいし、知れば知るほどに迷って欲しいの」
このツアーに参加するのは4度目だが、ツアーガイドの興味によって見えてくる世界がまったく異なるので、毎回毎回飽きることない。
午後からISMF二日目
この日 観たアーティスト
- Yotam Ben-Or Quartet
- Amir Gwirtzman
- Mark Eliyahu
- Itai Kris & Omri Mor
- Yshai Afterman Quintet
- Ron Minis Trio
- Liraz
- Shalosh & Daniel Zamir
- Hringman Collective
View this post on Instagramガイドのカレン曰わく「エルサレムは歴史のラザニア」。参加者たちの手を重ねてその層の複雑さを知る。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram二年ぶりにエルサレム観光。ガイドのカレン曰わく「この町の4000年の歴史を三時間で端折って教えるわ。皆さんに出来る限り複雑性を知って欲しいし、知れば知るほどに迷って欲しいの」
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramISMF2日目の午後スタート。まずはYotam Ben-Or Qt. 気持ち良いハーモニカジャズ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram続いてサックス~管楽器奏者のAmir Gwirtzman。バルカン、トルコ、クレズマー音楽を一人ルーパー使い。すごい曲芸。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram3組目は超イケメンのケマンチェ奏者Mark Eliyahu。夏のイスタンブルでも彼のポスターが貼られてたくらい。前回はアコースティックセットだったが、今回はキーボード2人も入ったドラマチックなセット。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram夏にイスタンブルジャズフェスティバルで観たLiraz再び。バンドとして大成長してる!単純にカッコイい!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramISMF2019 昨日の夜のステージ最初はフルート奏者Itai KrissとピアニストのOmri Morの超絶テク&爽やかなデュオ。キューバンからアラブアンダルシア音楽まで軽々と。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramOmri Morはこの春にはJ-WAVE Oriental Music Showにゲスト出演してくれた。ニコニコしながら演奏してる。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramいきなり青ヒゲのガイがメタルギターを弾き始め、何が起こったのか混乱。そのままピアノに移動し、トリオ編成でバトルズとティグランを足したような中東Math Rockを演奏したRon Minas Trio。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramメイン会場のYellow Submarineはここまで。アフターパーティーへ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on