帰国して5日後、今度は敦賀国際文化交流フェスティバルのため福井県敦賀市へと一泊二日の出張でした。ちょうど蟹の解禁シーズンだったので、たっぷり蟹を食べてきました。新幹線を乗換えた駅から見えた、夕暮れの琵琶湖が幻想的だったなあ。
僕のレクチャーの内容は下記リンクから。
https://www.chez-salam.com/2019/12/敦賀国際文化交流フェスティバルでのワールド音/
View this post on Instagram自宅で諸々作業をしていて、出遅れた。東京駅の新幹線ホームまで来たが、米原に停まるひかりは30分以上待ち。プラットフォームには椅子などないので立ち放し、、、
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram写真は大分北に進んでしまった後だが、西に広がる琵琶湖、その表面を覆う霧と、その更に向こう側に沈む夕陽にゾクゾク。ここまで来ないと見られない風景。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramそして日本海の牡蠣。先日のノルウェーのフィヨルドの牡蠣と比べるとデカいねえ!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram味噌もたっぷり!(写真が曇ってるのは湯気です)。これが2500円=20Euros!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramついつい牡蠣を追加!福井のデカい生牡蠣は480円=4Euros。半ダースくりい行きたい?いやいや夜は長いですよ。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramThe street formally known as the Main down town….
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram港の赤レンガから2km歩いて敦賀駅に戻ってきた。ウチから吉祥寺より近い。歩いてる人いないけど。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram今夜の宿に戻りました。16mくらいかな。明け方にあいてる温泉付きなのが嬉しい。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram部屋に二時間籠もって明日のレクチャーのためのパワポを作ったら、小腹がすいてきた。そこで一階でシナそばをいただいた。宿代に込み!
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on InstagramA post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagram今日は敦賀国際文化交流フェスティバル2019でレクチャーです。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramユダヤの揚げドーナツ、スフガニヤを頬張るギラギラの2人(みわぞうさん、こんな紹介でスンマセン)
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramふと目を上げると異教の神々が、、、先日のフィンランド以来ペイガンづいている。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on
View this post on Instagramいい気になって大エビとアナゴの天丼も頼んだが、悪いけど、特に誉めるところなし、、、。ペイペイ払いで10%還元されたのが救いか、、、。
A post shared by 海上サラーム 卓也 (@salam_unagami) on