クラウドファンディングもあと残すところ3日となりました! 200万円のストレッチゴールに到達すると、参加いただいた方皆さんに新たに特典が付きます! 中東料理に興味を持ちそうな周りのご友人たちにもぜひ紹介いただけると幸いです。
さて今日は現在50名の方が申し込んでいただいている
【C】BOOK+中東食材スパイス3点+ザクロ濃縮果汁セットコース
についてくるザクロ濃縮果汁についてお話します。
ザクロ濃縮果汁は、その名前のとおり、ザクロの実を単純に煮詰めて濾したものです。前巻ではトルコ語の「Nar ekşisi」(ざくろの酢)にならい、「ザクロビネガー」と表示しましたが、韓国のザクロ酢と混同される方や、グレナディン・シロップと混同される方もいらっしゃったので、今回はより正確な表記である「ザクロ濃縮果汁」と訂正させていただきました。
ザクロ濃縮果汁は僕が取材した範囲では、トルコのエーゲ海、地中海、東部、そしてレバノン、シリア、イスラエルで用いられます。ざくろを何倍にも煮詰めるわけですから、中東でも当然値段はそこそこ張ります。そのため、トルコでは本物の「Nar ekşisi」に対して、「Nar ekşisi Sos」という添加物入りのものも出回っています。ちょうど、日本の本みりんとみりん風調味料のようなものですね。僕はトルコ、イスタンブルを訪れる度にカドゥキョイの食材店でデカイボトルで買って帰るようにしています。
味は酸っぱさ、甘さ、ざくろの濃厚な味が同居し、バルサミコ酢をトロトロに煮詰めたものにも似ていますが、酢ではないので、もっとフルーティーでフレッシュです。
『MEYHANE TABLE More!』ではサラダのドレッシングや水切りヨーグルトのトッピングなどで登場します。ぜひ皆様にも本物のザクロ濃縮果汁を使って欲しいと思っていたところ、合同会社36チャンバーズ・オブ・スパイスが、この本のためにイラン産の高級ザクロ濃縮果汁を、日本で更に煮詰めて濃度を上げて、僕の望むザクロ濃縮果汁を作ってくれました!
まだ完成品が手元にないので写真はトルコ産、そして瓶に貼り付けるラベルしかお見せ出来ませんが、色が美しいですよ!
【追記】
36から急遽今回のザクロ濃縮果汁についてのこだわり解説が届来ましたのでお知らせします!
イラン産のザクロの中でも効能の違う
- ワイルドザクロ
- 黒ザクロ
- 赤ザクロ
- 白ザクロ
の4種類を一番美味しい配合で作りました。
種子ごと絞り、非加熱の独自製法で濃縮。
ザクロは無農薬栽培、契約農家の物を使用。
製品には砂糖添加物不使用。
トルコ産はオイスターソースのような暗褐色ですが、このイラン産はなんとワインのようなマゼンタ〜マルーン色なんです!
僕のレシピ以外にも、ラムチョップやステーキにかけたり、いちごとバニラアイスにかけたり、色々と使えるはずです。
そして、今回のクラウドファンディングの後、一般発売も予定していますので、早くに使い切ってしまった方も、追っての朗報をお待ち下さいませ!
なお、今回のリターンに付くのはガラス瓶入りの90cc。一般発売品は異なる装丁や量となるはずです。