月: 2018年3月
-
zine “SouQ” vol.9南インド特集号は4月中旬に完成!
大変お待たせしました!サラームのzine “SOUQ” vol.9 南インド特集号の全ページがデケマシタ!後はデザイナーのヤマシンさんがどう仕上げてくれるかな? 4月中旬には皆さんに届けられそうで […]
-
Thanks & CU TVBros.
ご存知の方も多いとは思いますが、隔週刊のテレビ情報雑誌「TVBros.」がこの3月20日号を最後に隔週刊を止め、新たにテレビ欄なしの月刊誌として生まれ変わります。 “the TV magazine of th […]
-
ワールド音楽入門@朝日カルチャーセンター新宿校2018年前期受講生募集中!
この春で10年も続けてきた(和光大学時代から数えて)「ワールド音楽講座」。4月から新学期が始まります。新たな受講生大募集中です。NHKFM音楽遊覧飛行やJ-WAVE Oriental Music Showのリスナーの方、 […]
-
Tabilista #41 エルサレム『メクデシェット』取材記〈1〉
双葉社Tabilistaの旅連載「旅と音楽とメイハネと」の第41回「イスラエルの『メクデシェット』取材紀1が公開されました。行き先も会う人も知らされずに一台のバスに乗り込み、エルサレム市内を周り、5人の興味深い人に出会う […]
-
20180324J-WAVE Oriental Music Show:Algerian Latests
サラームがナビゲートするJ-WAVE Oriental Music Show。今週はアルジェリア音楽研究家のウアムリア 奈津江さんのリクエストによるアルジェリア最新音楽特集です。僕も全く知らずにいたアルジェリア最前線をた […]
-
20180310J-WAVE Oriental Music Show: Bollywood New!
【最新のボリウッド映画音楽!】 ORIENTAL MUSIC SHOW、今週は、これを聴けば今のインド映画事情がわかる?!最新のボリウッド映画音楽特集!地元インドで物議をかもし、公開が延期となった話題の歴史超大作や、曲は […]
-
Fujirockers.orgにてサラームのインタビュー前後編公開
Fujirockers.orgから取材を受けました。長いインタビューを前後編に分けて掲載していただいています。 前編は僕がワールドミュージックにハマったきっかけから、新刊「ジャジューカの夜、スーフィーの朝」について。 後 […]
-
20180306エーゲ海料理の夕べ@トルコ大使公邸
トルコ大使館主催、エーゲ輸出機構を招いた「エーゲ海料理の夕べ」に行ってきました。開催中のFoodexのため、トルコから150人以上の食品関連の方々が来日していて、そのレセプションを兼ねた会。大使やエーゲ輸出機構の会長、日 […]
-
TABILISTA 旅とメイハネと音楽と #40 イスラエルのブハラ・ユダヤ料理銘店
サラームのWeb連載TABILISTA 旅とメイハネと音楽と #40 イスラエルのブハラ・ユダヤ料理銘店が投稿されました。今回は知られざるブハラ・ユダヤ料理のマンティやワンタンスープです!食の町テルアビブで醤油が沁みる日 […]
-
2018/04/04Wed.春の出張メイハネ@Cafe Bohemia渋谷
お待たせしました!渋谷Cafe Bohemiaで10ヶ月ぶりに出張メイハネ行います! 予約はお早めに! 10ヶ月ぶり春の出張メイハネ@Cafe Bohemia渋谷 【日時】2017年4月4日(水)OPEN:19:00 / […]