月: 2018年7月

  • Kal Ho Naa Ho – Pretty Woman Video | Shahrukh, Saif, Preity – YouTube

    サラームのフジロック対策:ロック名曲カヴァーをDJプレイの一曲目に。よせばいいのにこんなダサダサ&コテコテな曲も久々にかけちゃった。盛り上がったから良かったけど、ふ〜………

  • Let’s Dance – Avihu Pinchasov 

    そして、やっぱりDJセットの一曲目にプレイしたDavid Bowie “Let’s Dance”のレンベーティカ〜ライカ風カヴァーはイスラエルの伊達男Avihu Pinchasov。ち […]

  • Angélique Kidjo – Once In A Lifetime – YouTube

    Fuji Rock Festivalは基本的にロック好きが集まるので、DJする時は毎回、一曲目はロックの有名曲のカヴァーから始めるようにした。三日間毎回プレイする度に「これ誰が歌ってるの?」と聞かれたのがこれ。Talki […]

  • 20180726NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽4

    20180726NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽4

    今週月曜から木曜まで午前9時20分からのNHKFMは音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズです。今月のテーマは世界の電子音楽です。古の電子楽器を使った実験音楽から最新の民族系エレクトロニカまで、古今東西の電子音楽をお届けします […]

  • 20180725NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽3

    20180725NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽3

    今週月曜から木曜まで午前9時20分からのNHKFMは音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズです。今月のテーマは世界の電子音楽です。古の電子楽器を使った実験音楽から最新の民族系エレクトロニカまで、古今東西の電子音楽をお届けします […]

  • 20180724NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽2

    20180724NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽2

    今週月曜から木曜まで午前9時20分からのNHKFMは音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズです。今月のテーマは世界の電子音楽です。古の電子楽器を使った実験音楽から最新の民族系エレクトロニカまで、古今東西の電子音楽をお届けします […]

  • 20180723NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽1

    20180723NHK-FM音楽遊覧飛行世界の電子音楽1

    今週月曜から木曜まで午前9時20分からのNHKFMは音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズです。今月のテーマは世界の電子音楽です。古の電子楽器を使った実験音楽から最新の民族系エレクトロニカまで、古今東西の電子音楽をお届けします […]

  • 20180721J-WAVE ORIENTAL MUSIC SHOW:NEW

    20180721J-WAVE ORIENTAL MUSIC SHOW:NEW

    【夏の新作】 サラーム海上がナビゲートする、ORIENTAL MUSIC SHOW。 今週は、中東やインド、東ヨーロッパからこの夏に届いたばかりの新作をお届けします。おなじみ、イスラエルの坂本龍一ことイダン・ライヒェルの […]

  • 20180714J-WAVE ORIENTAL MUSIC SHOW:VITRINE FESTIVAL

    20180714J-WAVE ORIENTAL MUSIC SHOW:VITRINE FESTIVAL

    【イスタンブルの音楽祭Vitrine Festivalを特集!】 サラーム海上がナビゲートする、ORIENTAL MUSIC SHOW。 今週は、サラーム海上が6月下旬に訪れた、イスタンブルの音楽祭「Vitrine Fe […]

  • Tabilista連載50回:ユダヤ教新年の祝日「ローシュ・ハシャーナー」の晩餐

    Tabilista連載50回:ユダヤ教新年の祝日「ローシュ・ハシャーナー」の晩餐

    おお、気がつけば双葉社Tabilistaでの連載も50回! そろそろ単行本化したいですね! 10回も続いた2017年秋のイスラエル編も今回で終わり。最後はエルサレムの友人宅でお呼ばれになった、ユダヤ教新年の祝日「ローシュ […]