4/25金曜、逗子海岸映画祭初日インドデー。上映作品は「ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」。MAYA MUGA MOERAN+KISHAN&ヨシダダイキチによるサンセットライブも開催予定!
サラームは、2月に訪れたインドの音楽祭Sur Jahan についてのビデオトーク、そしてDJを行います。GW前日の金曜ですが、午後休にしてでも、ぜひお立ち寄りくださいww。
今年の逗子海岸映画祭、初日は昨年に続きインドを感じる1日!サラーム海上さんのDJプレイ&シアターテントでの上映&トーク、MAYA MUGA MOERAN+KISHAN&ヨシダダイキチによるサンセットライブも開催予定!

Sur Jahan:インドの托鉢僧バウルと世界の伝統音楽家による文化交流フェスティバル
Theatre Tent 15:30【FILM&TALK】by サラーム海上
Sur Jahanは「音楽を通じた平和と文化交流の促進」をテーマに、西ベンガル州の托鉢僧/吟遊詩人/神秘主義者「バウル」とインド各地の伝統音楽家、そして世界中から集まった伝統音楽家たちが共演を行う、誰でも参加できる入場料無料のフェスティバルです。
今年はインド第三の大都市コルカタ、西ベンガルの田舎町バンナバグラム、そしてアラビア海のリゾート地ゴアといった、三つの異なった場所で開催されました。
NHKFM「音楽遊覧飛行」でお馴染みのラジオDJ、サラーム海上はこのフェスティバルに同行し、インドやヨーロッパ各地から集まったアーティストたちと10日間寝食を共にし、新たな出会いと友情を育くみました。
このトークショーではサラームが、フェスの魅力やバウルやインド各地の民謡について、異文化音楽家たちの交流が生み出す奇跡の瞬間について、現地で撮影した動画をたっぷり交えて語ります。 バウルやラージャスターン民謡、ファド、スカンジナビアのトラッドなど、異なる文化背景を持つ音楽がどのように交わるのか? 音楽がつなぐ平和と交流の可能性は? その答えを、ぜひご自身の目と耳でご体感ください。

その他のTime Table
- 15:00 OPEN
- 15:00【ACTIVITY】レシピのない海辺の料理教室(WorkShop Booth)
- 15:00【DJ】RADIO CARAVAN(RADIO CARAVAN booth)
- 17:30【DJ】サラーム海上DJ(RADIO CARAVAN booth)
- 18:30【LIVE&CEREMONONY】MAYA MUGA MOERAN&KISHAN / ヨシダダイキチ(screen stage)
- 19:15【FILM】「ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」