オンラインで開催されるポーランドフェスティバル2020に、サラームが出演します。お題は「美味すぎる!ポーランド グルメと音楽の旅」。 僕はポーランドはたったの一週間しか滞在していないので、料理についてほんの少ししか語れる…
タグ: Polish Food
20200531Chłodnik
5月最終日もベジタリアンメニュー。メインはポーランドのビーツの冷製スープ、フオドニクを一年ぶりに作った!
Tokyo Lockdown Countdown Cookin’ vol.5:オグルコヴァ
全国非常事態宣言が発令された初のWeekendに向けて、Tokyo Lockdown Countdown Cookin’ をFacebook Liveで行ったので、映像埋め込みます! 第5回はポーランド料理、…
Instagram料理教室Kotlet Schabowy
Facebook動画撮影は面倒なので、週に一度くらいにして、昨夜はinstagramだけで料理のプロセス写真を投稿しました。 ポーランドのトンカツ、コトレト・スハボーヴィです。簡単で猛烈に美味しいですよ~!
Tabilista#84ワルシャワの人気ユダヤ料理店
こんな時ですが、双葉社Tabilistaのサラームの連載84回が更新されています。 12回も続いたポーランド編の最終回です。 若者の間で人気のユダヤのベジタリアン朝食ブッフェ 一世紀前のレシピに沿ったユダヤ伝統料理 現在…
Tabilista#83ワルシャワの人気ベーカリー シャルロット2
双葉社Tabilistaのサラームの旅連載更新。今回はワルシャワの朝食文化を一変させたと言われるオシャレなカフェ&ベーカリー『Charlotte』の女性オーナー、ユスティナさんの取材。そしてレシピはジャガイモのパンケーキ…
Tabilista 旅とメイハネと音楽と #82ワルシャワの人気ベーカリー シャルロット
双葉社Tabilistaの連載更新されました。 ポーランド編まだまだ続きます!今回もベーカリー&ベーグルネタ、そしてレシピはポーランド料理ではなくトルコのチェルケス料理です。(たった7日間の取材でそこまで沢山のポーランド…
Tabilista#80クラクフ観光&グルメツアー2
双葉社Tabilistaでのサラームの連載「旅とメイハネと音楽と」第80回!「ポーランド・クラクフ観光&グルメツアー〈2〉」がアップされました。 クラクフ旧市街にあるユダヤ人地区カジミエシュ観光と、クラクフで毎年6月に開…
Tabilista#78ワルシャワ・ジンガー・フェスティバル取材記
双葉社Tabilistaで、サラームの旅食連載最新号、ポーランド編第六回が更新されました。ワルシャワのユダヤ文化フェスティバル内のポーリッシュウォッカとシャバットについてのレクチャーです。 レシピはお待たせしました。ズブ…
TABILISTA #77 ワルシャワの台所ツアー3
サラームの旅連載旅とメイハネと音楽との第77回がアップされました。今回もポーランド編引き続き。ワルシャワ散歩と共産主義時代オマージュレストラン「赤い豚」、そしてレシピはポーランドのトンカツことコトレット・スハボーヴィです…